ChizuMirai-Consortium
地理・歴史・地形・都市に関する教育関係者向けサイトです。
ご訪問ありがとうございます。ごゆっくりご覧ください。
取り組み
地図みらいコンソーシアムは、産学官有志メンバーが集まるインフォーマルなグループで、様々な社会課題・地域課題へのソリューションを目指しています。
39年ぶりの日本開催となったICC2019国際地図学会議を契機として産学官連携グループ「地図みらいコンソーシアム」が発足しました。
その後、G空間EXPOにおいて、2年連続して企画展示「日本の地図 過去・現在・未来」を開催して好評を博しましたので、今回は「地理教育」をテーマにプログラムを組みました。
ソリューション
来年度から全国の高校で「地理総合」が必履修科目としてスタートし、「地理探究」「日本史探究」など地域探究学習と共に、新しい「地理教育」の時代が始まります。
全国各地で青少年が地理教育等を通して、社会課題・地域課題について話し合い、地形の成り立ちや過去の災害、先人の知恵と工夫を学ぶことになります。これらの取組により「現在」から「未来」への明るい希望と新たな可能性をもたらすことが期待されております。
マイミッション
地理空間情報をはじめ各種先進技術を活用し、全国各地の学校・博物館・資料館と連携し、授業やイベント等の場で「地理」「歴史」「地学」をビジュアルに説明して青少年や広く一般の関心・理解を深めるために活動しております。
産学官及び地理教育関係者が参加して「各地の博物館・資料館の展示や先進技術を使って、いかに授業を面白くできるか」をテーマに、地理等の授業で活用できるような教材・コンテンツを展開しております。
お知らせ
こちらでは最新情報を見ることができます。イベント情報やお知らせなども掲載しますので、チェックしてください。